
そういえば「ポケモン剣盾」に登場するザシアンとザマゼンタの色違いが手に入るって話だけど、どうやればもらえるんだろう?期日はあるのかな?
色違いのザシアンとザマゼンタが欲しいけれど、どうやればいいのかわからない人に期日や入手方法を紹介していきたいと思います。
- シリアルコード配布期間(10月22日~11月18日)
- シリアルコードがもらえる場所
- 有効期限(~11月25日)
- シリアルコードはどこに入力すればいいの?
- まとめ
・シリアルコード配布期間(10月22日~11月18日)
早速ですが、今回の色違いザシアン・ザマゼンタをゲーム内で入手するために必要なシリアルコードの配布期間についてです。
サブタイトルに記述されている通り、シリアルコードが配布されているのは
「10月22日~11月18日」までとなっています。
また店舗によっては、数に限りがあるためもらえない可能性があります。
欲しい方はできるだけ早めにシリアルコードをもらいに行きましょう。
シリアルコードが転売されていたりしますが、ちゃんと探せば必ず店舗でもらえます。買わないように気を付けましょう。
・シリアルコードがもらえる場所(店舗)
シリアルコードをもらうには、実際に店舗に出向き欲しいと伝える必要があります。
配布場所は全国のテレビゲーム取り扱い店(コンビニエンスストアや一部店舗を除く)
これじゃ、どこに行けばいいのかわかりづらいしめんどくさくなっちゃいますよね。
なので、もう少し具体的にもらえる場所をご紹介します。
- ポケモンセンター
- 大手家電メーカー(ヨドバシ、コジマ、ヤマダ、ソフマップ、エディオンなど)
- ゲオ
- トイザらス
- TSUTAYA
- イオンなど
上記に記述した店であれば、ほぼ配布されていると思います。(一部店舗を除くとあるので実際に行くときは、電話などで確認するとよいでしょう)
追記:ドン・キホーテでも店舗によっては貰える可能性がありそうです。
シリアルコードをもらうには条件があり
- ニンテンドースイッチ本体
- ソード&シールドのゲームソフトデータ
が必要になります。
「ソード版」または「シールド版」を一度プレイされていれば、ニンテンドースイッチ本体にソフトのデータが残りますので基本的に「ニンテンドースイッチ本体」のみを持っていけば、問題ありません。
また、シリアルコードは1回しか使えないの、お友達と共有などはできないので気を付けましょう。
一つのニンテンドースイッチに複数ユーザーのセーブデータがある場合は、店員さんに伝えればユーザー分だけ、シリアルコードをもらうことが出来るのでご安心を。
・有効期限(~11月25日)
シリアルコードを入手しても、まだ安心してはいけません。
このコードには有効期限があり、11月25日までにシリアルを入力する必要があります。
それ以降は無効となってしまうので気を付けましょう。
・シリアルコードはどこに入力すればいいの?
普段から、ゲームをやり慣れている人ならわかると思いますが、子供が小さくて自分もあまりゲームをやらない人からすれば、ここからが本番ですよね。
やり方がわからなければ、シリアルコードをもらってきても水の泡となってしまいます。
そこで、ここでは簡単にシリアルコードを入力しザシアン・ザマゼンタが手に入るところまで紹介していきます。
それではさっそくポケモンのゲームを起動させましょう!

ソフトを起動し、プレイを始めたらゲーム内のメニュー画面を表示させましょう。
そしたら、メニュー画面の中の「ふしぎなおくりもの」を選択します。

するとこのような画面になるので「ふしぎなおくりものを 受け取る」を選択します。

「シリアルコード/あいことばで 受け取る」を選択します。
選択ができると、自動的にインターネットモードに切り替わります。(インターネットにつながる状態で必ずプレイしてください。)
ちゃんとインターネットモードに切り替わると、シリアルコードを入力する画面に変わるのでもらってきたシリアルコードを入力していきます。
(※注意 ニンテンドーアカウントが作られていない場合はアカウントの紐づけを要求されると思いますので、必ずニンテンドーアカウントを作成しプレイしているアカウントと紐づけしてあげましょう。)


あとは、Aボタンを押せばザシアン・ザマゼンタが貰えます。

というわけで、ここまでできた方おめでとうございます!色違いのザシアン・ザマゼンタGetです!
手持ちのポケモンが6匹すべて埋まっていると、もらったポケモンはボックスに行ってしまいますが探せば必ずいるので、心配ご無用です。
ちなみにここまで出来たら、しっかりと「セーブ」をしておきましょう。
貰った時点で、セーブされているかもしれませんが、念には念をです。
・まとめ
では、最後にまとめです。
今回お伝えしたかったことは
- 配布期間は11月18日まで
- 有効期限は11月25日まで
- シリアルコードはテレビゲーム取り扱い店舗へ
- 貰いに行くときは、ニンテンドースイッチ本体を持っていきましょう
- シリアルコードは1回限り(同じシリアルを別のシリアルには使用できません)
- シリアルコードは「ふしぎなおくりもの」で入力
- ゲットできたらすぐにセーブ
- シリアルコードは転売屋から買わない。
になります。
この記事が誰かの役に立てればうれしいなと思います。
では、ノシシ
コメント